明日テレビ取材があるので年始から製造シーンを撮影中。
そんな今朝の窯場から…昨日火入れした“銀古美”の窯は、およそ丸一日の焼成後に還元作業に入り、その時に煙道から炎が勢いよく踊り出る!
*ついでに工場から見晴らす海も大暴れ(汗)
還元中の炉内では、炎が縦横無尽に暴れまわりつつ瓦一枚一枚に働きかけることで、銀古美特有の素朴な質感と豊かな表情が創られる。
【 素材に還ろう 】
見えないからか、見せないからか、住宅建築から素材感や物語、土着性、文化的価値のある屋根がなくなってしまった!
津々浦々猫も杓子も金属ばかりで、個人的には生命力のない冷たい倉庫のように見えてしまう。
結果、昔のような魅力的な町並みや風景は失われ、帰属意識や郷土愛、アイデンティティが希薄になった弊害として殺伐とした幸福度の低い国となった。
能登地方の黒瓦もそうだが、土の色は風景をつくり、瓦の色は土地の記憶と美しい文化をつくる…そんなことを改めて知ってほしいなぁ(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#銀古美
#還元焼成
#淡路島西海岸