2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の銀古美の窯出しから… ◯◯◯◯◯◯◯◯!!丸がいっぱいです(^^) 石持(こくもち)という、平べったい五寸径の巴瓦。 いま、この昔ながらのペッタン感がシンプルかつレトロな趣きで人気です! あれ!?疲れで太鼓の達人のメロディが聴こえてきたり…(笑) ・ #瓦 #…
今日の古色焼き“銀古美”の窯出しから… 土を敷く、地べたに横たわる…そんな「土間」という名に見合う、土モノの質感豊かで、マットな色合いが上品な“銀古美”敷き瓦。(*銀古美敷き瓦は、HPにもパンフレットにも掲載がない、知る人ぞ知る受注製作の希少製品 ^^…
尾道 ホテルプロジェクト…木造改修棟の本葺き瓦施工。 瓦一枚一枚の鉄分含有量の差と、炎の気まぐれが生む、土を焼いただけの素朴で豊かな表情が描かれ出しました! 計算ではつくれない古彩色のグラデーションは焼きものらしくとても綺麗です。 一昨年前、30…
古代いぶし瓦“銀古美”での瓦葺きが佳境です。 長らく時間が止まっていた空間にはガラス瓦が光を届け、また新しい時と物語が流れ出そうとしています! シンプルな仕様の中にも、細部に葺き師の丁寧な仕事が垣間見えて、一所懸命につくった瓦が、建築が、喜ん…
今日の古彩色瓦“銀古美”の窯積み風景から…“五寸輪違い”をひたすら並べています(^^) 社寺本堂と、ホテルプロジェクトの双方に届けますが、全部で1,000個近くあるのでまだまだひたすら(汗) 瓦のパーツは1,000種類以上…それぞれの組み合わせが津々浦々の“らしさ…
お寺の葺き替え現場への瓦搬入で“祝儀酒”…いただきましたー!!中には贅沢にも金箔が舞っています(^^) 【祝儀】景気付けの一環として商取引やその生業に従事する人々の“感謝や発奮を促す”行為として金品を贈る行為。具体的には、難度が高い特殊な作業(瓦づく…
そこら辺にある素材で建て、やがてその土地に還る…まるでその土地から生えたような瓦屋根の小さな建築。 素っ気なさの中にも、禅とミリマリズムの達観した精神世界が滲み出て美しい。【設計:妹島和世】 いろんな“無理”と“負荷”のかかるものより、こんな小屋…
讃岐の家…火入れ式「家族」 左官職人として“土と生きる”施主様が建てる家! まずは口上を唱和し、大地の恵みをいただくことへの感謝の気持ちを立ち会う皆で共有し合います。 続いて家づくりに込める想いとして迷いなく書かれた「家族」という書がとても清々…
こちらも京都にて…重要文化財の十三重石塔や室町期様式の枯山水を復元した庭園が美しい寺院本堂改修工事も明日から瓦葺き着工! 平安にまで遡る本尊史…元禄の再建、昭和の再建を経て、令和の改修で悠久の歴史を繋ぐ仕事。 方形屋根の四隅の古鬼面は再使用…ま…
久々に京都入り…伝統的京町屋改修を兼ねた10階建てホテル新築プロジェクト! 2棟の改修棟は古彩色に焼いた“銀古美”での葺き替え…シンボリックな一文字瓦が軒に並びます。 鬼瓦はすべて再使用ですが、リアルにエイジングした古鬼と“銀古美”は、質感・色味とも…
蚊取り線香カバーに、愛くるしい表情の瓦鼠が焼きあがりました。 あ!?“かわら煤染めマスク”してやがる(笑) 古彩色の“銀古美”焼きなので、グッと質感もよく…目と耳の穴からレトロチックに煙が立ちのぼります(^^) これからの季節…大活躍きっと間違いなしです…
淡路島の家…土塀改修工事の瓦デザイン考。 淡路島中を駆けまわって物語の断片を追跡し、紡ぎ、繋ぐ仕事。 古彩色瓦“銀古美”でモックアップをつくり、建築家の洗練されたセンサーで、より美しくブラッシュアップしていただく。 画像合成してシミュレーション……
古彩色瓦の“銀古美”で瓦葺きが進む尾道のホテルプロジェクト…複数の大きな新築棟に囲まれるように、シンボリックな木造改修棟の本葺き瓦工事が佳境! 改修前の建築意匠が継承され、やはり100年以上続いた風格そのままに、アイコン的存在感を発揮します。 そ…
なんのシルエットかと思えば、子年だけに窯場に超デカいネズミ達が三密状態!!(笑) 窯の余熱でしっかり乾燥できたようですが…さて、両眼と両耳の穴をくり抜いたこれは一体なんでしょうー!? 手と比べてもけっこうデカい! もはやカピバラ級(笑) でもなんと…
本日のラストミッション…淡路島の家 屋根改修現場へトラック二台で“かわら美人”達の搬入! “美人”だけに、優しく丁寧に真心降ろし完了です(^^) 淡路島では、さすが「瓦」が地場産業だけあって、住宅(店舗併用)の新築や改修に対し淡路瓦採用助成金が支給され…
今日の古彩色瓦“銀古美”の窯出しから…64判という一坪3.3㎡に64枚必要な小さい瓦で、文化財建築の改修に使用します。 JIS規格である一坪3.3㎡に56枚または53枚必要なサイズが一般的ですが、門や塀、祠や社など特に小さい面積には小さい瓦の方がバランスがいい…
ある大手百貨店 最上階レストランの店舗内外装デザインのご相談を受けています。Gallery土坐(▶︎ http://www.daieibrand.com/tsuchiza/ )を知り、オーナー様からの直接のご依頼でした。 「土と瓦」での表現…どこにでもあるタイルワークではなく、普遍的デザイ…
淡路島の家…石積み土塀改修の打合せ。 これでよく50年以上、風雪と数多の地震に耐え抜いたものだ! 理論ではなく経験、計算ではなく感。 長く続く事象やモノゴト、そしてそれを成しえた先人の英知は素晴らしい! 周辺環境やコミュニティと隔絶するような冷た…
今日の窯出しから…三つ巴紋入り鳥伏間(とりふすま)! 広島ホテルプロジェクトの瓦製造もいよいよ大詰め…本葺き棟のトップに据える“チョンマゲ”のような伝統的意匠の瓦も、無事に綺麗な古彩色に焼きあがりました。 思えば、いつかバカ殿さんにかぶって欲しか…
Stay home with 瓦坐−kawaraza−!! This coaster “kawaraza” will enrich your day and night through the four seasons. 一枚の“瓦坐”が、四季を通して昼も夜も日常を美しく豊かに彩ります(^^) 《瓦坐 web site》 → http://www.daieibrand.com/products/ka…
大正浪漫…西洋文化の影響を受け、思想的にも個人の解放や新しい時代への理想に満ちた風潮。 今朝は遥々徳島と高知の県境近くまで…神戸異人館にある建築意匠に影響を受けたという登録有形文化財である大正建築の現場打ち合わせ。 シンボリックな鬼瓦は、先人…
日本での中国人オーナーの住宅建築のご相談で“銀古美”の可能性を模索します。 以前、東京ステーションギャラリーでの隈研吾氏の個展「くまのもの 隈研吾とささやく物質 かたる物質」で、中国美術学院民芸博物館の原寸モックアップ展示にあたり、外皮に浮遊す…
今日の古色焼き“銀古美”の窯出しから…カニ!?(笑) 蟹の甲羅のようなカタチだから“蟹面土(カニメンド)”というパーツ。 棟下や壁際、箕甲、隅棟の下などの隙間(面土)を塞ぐ瓦部材…今日は季節外れですがいろんな種類のカニが大漁です(^^) 瓦づくりしながらも、…
一つ一つ想いを込めて作っています(^^) ⚫︎かわら煤(すす)染めリネンマスク⚫︎size : S(子供用)・M (大人用フリー)*瓦窯元ならではの真っ黒な副産物である煤を染料とし、ナチュラルで上品なグレーに仕上がりました。 楽しみながら頑張って染色し、縫製してい…
古色焼き“銀古美”の窯積みシーンから…薄熨斗(うすのし)の積み込みには繊細な感覚×間隔が必要につき、グローブや軍手さえ邪魔なので、いっそ素手!! 結果、一糸乱れぬ等間隔な仕上がり…ただの自己満足です(笑) 焼きあがりも藍鉄▶︎藍墨▶︎薄墨▶︎鼠▶︎灰青▶︎銀鼠…
かわら煤(すす)染めマスクに続き、瓦の原土100%で染めた優しい土色のマスクもご用意出来ました(^^) 淡路島の大地の恵み”瓦土“は、200万年に及ぶ地球の営みが生んだキセキの積層。 土の包容力が優しく肌を包みます^^ ⚫︎かわら土(つち)染めリネンマスク⚫︎ size…
徳島 山合いの葺き替え現場…見えるのに行き着けない(笑) こちらは透き通るようないぶし銀の“かわら美人”による改修…完工したらキラリと輝き、きっと見つけやすくなるはず! まさしく“キラリと一軒家”♪ “かわら美人”のデザイン仕様が変更になりました。 web p…
瓦*木*コンクリート素材そのままが美しい!@かわら美人 56判 ストレート軒仕様 #瓦 #住宅建築 #新建築 #建築設計 #建築デザイン #大栄窯業株式会社 #かわら美人 #いぶし瓦 #いぶし銀 #自然素材の家 #建築 #エイジング #古色瓦 #古瓦
尾道のホテルプロジェクト…瀬戸内の穏やかな波がまるで陸(おか)まで連続するかのように、広大に“甍の波”が描かれ出してきました。 古色にくすんだ“銀古美”の質感が、陽光を過度に反射させず、ノスタルジックな周辺環境に配慮します。 メインの木造棟改修の本…
各地でプロジェクトが進む古代いぶし瓦“銀古美”…GW(Golden Work)で続々と窯出し! こちらはお皿じゃなくて(笑)、棟込みと壁際の装飾に施工する“五寸輪違い”! 神奈川の社寺本堂改修PJと広島のホテルPJ…ともに同じ寸法での復元なのでまとめて焼成。 一つ一つ…