未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

そこにあるものでつくろう…

間近に迫る各計画に向け、土曜日もひたすら梱包に励む一日…おかげで“銀古美”の在庫エリアがスッカラカンに(笑)

f:id:daieibrand:20241026164803j:image

事前に設計相談を受けて図面や工程を共有出来ているものは順次製造・準備しているが、把握できていない急なオーダーがあれば待っていただくかもしれないので早めのご連絡を!

f:id:daieibrand:20241026164827j:image

それにしてもコロナ禍に戦争にと…世界情勢の混乱により建築建材の供給が不安定になり、また価格高騰にも出口が見えずとなにかと逆境にある建築業界だが、淡路島にある土を掘って焼くだけの瓦を日々つくっていて思うのは、そう遠くない将来、建築は日本の木や土や竹や瓦、そしてなにより人(職人)など、今までほぼ置き去りにしてきた素材(手仕事)でしか作れなくなる時が来るんじゃないかな?

または、いろんな意味で必然的にそうすべき、そう戻すべきと悟る時が来るんじゃないかな?

そんなことをふと思った、疲れきった土曜日の夕方…(^^)

 

*建築写真は、淡路島のそこらへんにある木、竹、土、石、瓦…で、きちんと建てる「淡路島の家プロジェクト」

f:id:daieibrand:20241026165840j:image
f:id:daieibrand:20241026165851j:image
f:id:daieibrand:20241026165844j:image
f:id:daieibrand:20241026165847j:image
f:id:daieibrand:20241026165906j:image
f:id:daieibrand:20241026165903j:image
f:id:daieibrand:20241026165855j:image
f:id:daieibrand:20241026165859j:image

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#地産地消

#地産地創

#地場産業