未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

伝える仕事…

ある撮影でした…

f:id:daieibrand:20211018123253j:image
f:id:daieibrand:20211018123250j:image

土にほんの少しの水を混ぜて練り、焼くだけ。

素材は地元の土だけ…淡路島では約200万年前のキセキの積層から大地の恵みをいただく、なんの混じりけもないピュアなもの。

f:id:daieibrand:20211018123314j:image
f:id:daieibrand:20211018123311j:image

“かわらのかたち”は人が作りやすく、持ちやすく、運びやすく、葺きやすく、直しやすく、美しく…ムリとムダを削ぎ落としつつ千年以上かけてつくられた理想的ヒューマンスケールなデザイン。

なによりも雨を流しやすく、気候風土に適い、耐久性があり、幾時代を経ても互換性がある。

f:id:daieibrand:20211018123332j:image

過去多くの人を案内してきた土の採掘場。

抗うことのできない圧倒的な風景に包まれ、素材の原点と向き合うと、皆ほぼ同じような感覚に陥り、同じような感想を述べる。

それは「重い、高い、古い…」というネガティブな印象はどこかへ吹き飛び、「美しい、ありがたい…」というポジティブな感情が湧くようだ。

f:id:daieibrand:20211018123341j:image

そんな素材が建築の屋根となり、一生の暮らしの安心を守り、風景を守り、文化を守る。

 

瓦というモノとコトの本質…設計者はじめ建築関係者はもとより、広く消費者にまでまだまだ全然伝えきれていない。

f:id:daieibrand:20211018123309j:image

伝えれば理解される。

知ってもらえなければ存在しないのも同じ。

僕は僕の方法で、こうして目の前の一人一人に直向きに伝え続ける…それが僕なりの瓦の未来創りだ(^^)

ーーーーーーーーー

#本当の再生可能エネルギー #本当の持続可能性 #本当のサステナブル #本当の低炭素 #本当の脱炭素 #本当のカーボンニュートラル   

#sdgs