real handmade!!手作りの甍覆(いらかおおい)が出来るまで…
荒地を木型で成型、叩いて“タメ”を入れ土のクセを殺す、玉口をかきやぶりで接合、金ベラで全体と細部を磨き、型紙で位置決めし銅線穴をあける…そこには金型もなく、プレス工程もなく、時代遅れなようで実は“超低炭素なものづくり”を実現する最先端テクノロジーとしての瓦づくりのシーンがある。
これが100年と風雪に耐え、幾時代をも越えて生き抜くチカラを持つ「瓦」というものだ!
“銀古美”のテーマは脱工業製品…手作りが絶妙に工業製品的輪郭を崩し、大らかで生命力ある棟冠瓦が生まれる。
代償としてもちろん一枚一枚がとても高くなるが、安っぽい新建材では絶対に描けない建築の輪郭と風景と物語を創る!
ーーーーーーーー
#銀古美 #脱工業製品 #脱工業化 #非均質化 #非均一化 #低炭素 #カーボンニュートラル #SDGs #持続可能性 #サステナブル