今回の銀古美の窯出しから一文字軒瓦が続く!
京都のホテルプロジェクトに採用が決まり、軒の全長が400mもあるので、一文字軒瓦で1,500枚以上必要。
一般住宅とは一桁違う枚数だ!
枚数は多くてもやることは同じ…決して大雑把に選別せず一枚一枚丁寧に。
一文字軒の屋根の仕上がりは葺き師の器量と技量によっても差が出るが、製工が美意識と価値観を共有出来てこそ美しい“屋根”となり、そしてそれが美しい“風景”へと昇華する。
「煮えてなんぼの、おでんに候」ではないが、「手をかけてなんぼの瓦屋根」だ(^^)
ということで「焼いてなんぼの窯元」…
さぁ、次々焼いていこうー!!(笑)
ーーーーーーーーーーー
#ホテル建築 #インバウンド #店舗建築
#商店建築
#再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #sdgs