宮大工の建てる淡路島の家…棟梁を筆頭に、この窯場での神事に立ち合われました。
大地の恵みである“土”をほんの少し分けていただき、それが瓦となり一生の暮らしの安心を守っていただくことに感謝の気持ちを込めて口上を唱和。
続いて力強く「感謝」と、この家づくりに込める想いを書に表され、その“想い”とともに瓦を焼くべく書を窯へと…。
記念瓦には、日付と屋号と共に“想い”を刻まれました。
そして火入れへ…“土を焼く”という、およそ人のチカラの遥か及ばない次元での“仕事”に敬意を払い、二礼二拍手一礼をもって厳粛かつ和やかに式を終えることが出来ました。
地鎮祭に始まる日本の家づくりは、古えより大地、火、水、木…に畏敬と感謝の念を抱きつつ、寄り添い、生かされていることの覚悟をもってなされ、この自然信仰の日本人らしき美しい精神性をもって、家づくりは一つの神事となる。
人が祈る姿はいつも美しく…日本の家は、やはりこの境地で創られていくべきであり、その先にはきっと美しい瓦屋根建築、そしてそれが連なり織りなす日本風景が描かれ、さらにその“秩序ある“美しい屋並みのもとには、繋がりの深い豊かな人々の関係も広がっていることでしょう^^
まずは、すべて手刻みによる家づくりが楽しみです!!
・
#瓦 #火入れ式 #淡路工舎 #淡路島の家 #大栄窯業株式会社 #銀古美 #いぶし瓦 #古代いぶし瓦 #淡路島 #古民家再生 #古民家リノベーション #重要伝統的建造物群保存地区 #文化財建築 #美観地区 #エイジング#古色瓦 #古瓦 #伝統構法