今日の銀古美の窯出しで出たカマボコのような瓦。
サイズは265×165㎜で、厚みは最厚部で35㎜。分厚いので芯まで火が通るように裏には適所に孔を設けた。
宝生寺の隅木を雨から守るシンプルな“隅木蓋瓦”だ。
大極殿はじめ古来から寺院建築では、装飾的なものなど多様な意匠があり、今回は棟梁の指示通りシンプルなデザインで仕上げた!
先人の知恵は偉大であるが、結果として“粋”でもあり…この技術と芸術の極みが、長く続く理由の一つなんだと思う(^^)
ーーーーーーーーーーーー
#宝生寺
#淡路工舎
#隅木
#伝統構法 #伝統建築
#社寺建築 #宮大工
#淡路島の家 #銀古美
#手刻み #石場建て
#持続可能性
#sdgs