未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

華咲く宴に華を添える瓦坐…^^

喜寿の祝いで、77歳の大同窓会をされるとのことで刻印入りの瓦坐のオーダーでした! イイですね~、いくつになっても幼馴染の繋がりがあるのは♪昔話に華を咲かせつつ、しっぽりお酒でも…。“恋バナ”なんか飛び出すと、たちまち青春時代にタイムスリップして、…

ガチンコ女子会〜😃

春うらら…観光シーズン突入の淡路島です! なかには職人女子も…瓦コースター作り体験の手元を覗くとガチ手仕事が!!(*_*) 北欧デザインのレリーフをもとに、又はグラスを置くスペースを凹ませて七宝紋様を階段で仕上げたり…! なんとも創作的な仕事が展開し…

monokawara ーkawara stoolー

今日の出張の助手席には“彼女”がエレガントに坐ってました^^ 無事に送り届けた先では、建築家アルネ・ヤコブセンがデザインしたデンマーク フリッツハンセンのチェアはじめデザイナーズがずらり…そんな洗練されたオフィスに瓦スツールも仲間入り^^ よしよし……

kawara putter project -handwork-

ゴルフのシーズンインとともに、ヘッド製作も増えてきます。 成型・乾燥のあとは、土ものだけに、ひずみや反りなど一つ一つに個性が出ます。 焼成の前にそれをサンドペーパーによる手削りで微調整。 勘と目分量による部分も大きくなりますが、この個体差があ…

火入れ式・・・「心」

ようやく雪解けの北陸 富山からはるばるお越しいただきました! 古代いぶし瓦「銀古美」の火入れ式…厳粛ななかにも終始 和やかな空気に包まれる窯場です。 家づくりに込めた想いは「心」…その想いとともに瓦を焼くべく、とても伸びやかで清々しいその書を窯…

銀古美-antique smoked silver-「地べた瓦」

土を敷く、地べたに横たわる…そんな「土間」という名に見合う、土モノの質感豊かな銀古美の敷き瓦のご依頼を新たにいただきました。 ありがたいことに寸法精度もよく、数百枚がほぼ±1mm程度で仕上がっています。 目地なしの、つきつけ施工がレトロでイイ雰囲…

瓦の未来創り…

春分の日はお客様が職人です^^アメニモマケズ…土の空間では「瓦」を楽しむ人達でいっぱいです(^ ^)

monokawara -memorial photo plate−

かけがえのない家族の一員として多くの思い出を共有した愛犬の写真をお預かりし、かわら(瓦)ぬ想いとともに、いつまでも残るフォト瓦プレートのご依頼でした。 彫る部分と彫らない部分の陰影コントラストだけでの表現ですが、雰囲気は十分伝わると思います!…

monokawara -kawara stool-

またオーダーです…大人気の瓦スツール^^ 手指で端々をつぶし丸めて工業製品的な輪郭を崩します。古美た風情で焼くと、この素っ気なくアバウトなディテール仕上げが“雰囲気”をつくります。 素材との対話…これからのモノづくりにおいて大切な部分です^^

甍覆−いらかおおい−

特注手作り棟瓦「甍覆(いらかおおい)」…銀古美(ぎんふるび)のビンテージな古色調に焼き上がりました。 建築家 妹島さんによる犬島 家プロジェクトでリノベーションされた古民家屋根の素っ気ないほどシンプルでいて、どこか哲学的なまでの意匠を再現したく、…

kawara putter project −prize−

瓦葺き日本一の称号をかけて… 今日・明日と福岡で瓦葺き技能グランプリ大会が開催されており、心技体の集大成を競うべく全国から猛者達が集まります! グランプリ受賞者への記念品として、オーダーを受け刻印入りの瓦パターを用意させていただきました!!さ…

-スケール感が大事-

淡路島の家、本葺きの地伏せが終わりました! この家に簡略ならやはり家が軽く薄っぺらくなりますね~、本葺き正解!残材を片付けにきましたが、ガラもさすがに3倍!!(+o+) やっぱ本葺きは、なにもかも“スケール”がイイね!

今こそ本物の底力を…

全瓦連四国ブロック総会 in 徳島!! 懇親会での有名連“娯茶平”のサプライズ演舞にみな大盛り上がり😃やはり400年続く本物の文化は圧倒的に力強く魅力的です! 瓦は1,400年…今こそ、人を、世界を魅了するその底力を!!※総踊りで連長に認められ、天覧演舞(天皇…

さすらいのトラック野郎 そこに山がある限り…(+o+)

久々の新築…喜び勇んで3:30起きでロッククライミングに出発('◇')ゞ 現場は平屋棟違い…ところが正面は柵が張りめぐらされ進入不可!? おいおいドコに降ろせば?と思いつつ裏にまわると機械がありました~! おかげで最高の“道降ろし”( `ー´)ノ さて、178cm…

only one の家づくり・・・

数百種類ある和瓦であっても、既製品の組み合わせから逸脱するのも一つの選択。 それぞれの想いやコンセプト、美意識、感性…をカタチに出来るのも和瓦の醍醐味。 “それぞれの家づくり”の準備が進んでいます。 神社における「神明造り」にインスピレーション…

この島で聞こえる“音”をかたどる・・・

とてもクリエイティブなご家族…みんなルーティンなデザイン選択はせず、土坐の空間からいろんなインスピレーションを!! それはまるで、よせるさざ波、頬をなでる潮風、むき出しの土の風貌、久しく根付く古木たち…この島に響くそんな'音’に耳を澄ますように…

淡路島の流儀・・・

淡路島の家、雪や大雨に晒されながらも本葺き瓦工事が進んでいます。 民家の本葺き屋根風景は、瓦の島らしき土着の歴史的建築文化…。 平瓦2枚と丸瓦1枚を一つにし、波形のデザインにしたのが1,674年 西村半兵衛氏による大発明。 その通り、本葺き屋根には瓦…

みんな大好き 瓦スツール♪

またまたオーダー分が完成!! monokawara-瓦スツール- 皆さん遠方なので、どうやって送るか考え中…。 家電製品のような専用梱包材がないので、ここは瓦屋らしく瓦用の木パレットを適当なサイズに切って、瓦と同じく真心梱包! 届いたその先で、大人も子供…

~as usual~瓦坐 さり気なく瓦のある日常を…

3月に入り、ホッとするような気温になってくると体験のお客様も増えてきます。 今日も親子三世代で四季のデザインにチャレンジ! ホントにほのぼのとした明るいご家族で、いつもの鬼気迫るストイックな空気感はなく、ゆる~い時間が流れます^^ でも手仕事ぶ…

土と炎の芸術・・・

大人気です…kawara stool!! ふたたび多方面からオーダーいただきました坐面の窯出しです。 坐面の表面は、炭素被膜をつけず古色の風合いに仕上がるよう背中合わせで焼き上げます。 当然、一枚一枚に反りや歪みがあるので、焼成途中に微妙な隙間が生じ、焼…

この100人が日本の風景を創ります^^

3月4日、5日と全日本瓦工事業連盟 青年部総会に参加! たくさんの方々と久しぶりに会え、またお声がけもいただき、改めて人のご縁は財産であると実感しつつ、それぞれ皆さんの日々の多様な頑張りに刺激を受け、作り手として勇気づけられた日曜日です^^ 同世…

くまのもの 隈研吾とささやく物質 かたる物質 at 東京ステーションギャラリー

国内外で膨大なプロジェクトを抱える世界的建築家、隈研吾氏。約30年に及ぶプロジェクトの集大成として、設計やデザインを通じて対話を重ねてきた主要なマテリアル(竹、木、紙、石、土、瓦など)を分類・整理し、実物素材による原寸大モックアップや模型等…

価値観と美意識のシェア・・・

大阪府建築士会の皆さんをお迎えして工場見学のあと講演させていただきました^^ 瓦師として作り手の想いやこだわり、今までの取組みや挑戦のすべてを伝え、本質の価値と美意識を少しでもシェア出来れば幸いです。 設計者との対話は、お互いリアクションもシ…

土の生命力・・・

夜明けの虹がキレイだった3月のはじまりの日。 20年近く前に本堂改修工事でお世話になったお寺の山門と鐘楼の現調。 水板には威風堂々2体の龍…当時の瓦師・鬼師の気迫が100年を超えてなお衰えないのか、幾星霜を経ても見事な姿で躍動しています。 水板はもち…