久しぶりに訪れた淡路島の家 土塀改修現場…50年にわたり塗り固められていたモルタルが丁寧にハツられ、元の石積み意匠があらわに!
絵に描いたような昔景にデジャヴを感じ郷愁に駆られるのは、自分も“昭和の人間”の証しだ(^^)
棟素丸以外、熨斗まですべて“本平瓦”だけの仕上げは、奇抜でもなく、また見窄らしくもなく、上品でいて懐かしさを纏う瓦葺き意匠…この教科書にない“ゆるい”仕様が、現代の規格・規格で雁字搦めの融通が利かない建築仕様をあざ笑うかのように、曲がりくねりも“ゆるく”流れるように納まっていく。
改めて、瓦の原点的デザインである“本平瓦”のポテンシャルを思い知る仕事となった^^
ーーーーーーーー
#持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs