未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

年寄りの体を洗う仕事が続きます(笑)

またまた屋根から降ろされた経ノ巻と唐獅子の隅蓋…からだを水で洗い潔める“沐浴”です!

f:id:daieibrand:20220519165557j:image

f:id:daieibrand:20220519165611j:image
高松の街中に佇む神社の改修工事が始まった。

それにしても最近は古鬼瓦の焼き直しが多い!

=新しい瓦が出ない(笑)

でも、こうして想い入れのあるアイテムを修復したり最焼成する技術と設備の維持も大切!

伝統の継承にはお金もかかるんです^^;

f:id:daieibrand:20220519165654j:image

それよりなにより、この「瓦」というものの持続可能性の素晴らしさを知ってほしい!

これこそプライスレスだ^^

f:id:daieibrand:20220519165714j:image

あ!そうこう言ってるところに“金”が転がってた!!

ただ、この“金”紋も窯出し後には綺麗な“銀“紋になってしまいますけど(笑)

ーーーーーーーーーー

#沐浴 #プライスレス #神社建築   #伝統構法 #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #sdgs

大地を纏う…

薪ストーブの背景で“大地”を描く瓦タイル「soil」…ビンテージな質感が新しい空間に落ち着きを与える。

東京のお客様から写真が届いた!

f:id:daieibrand:20220518121447j:image
f:id:daieibrand:20220518121450j:image

土を焼いただけ…そんなシンプルな素材が“瓦”というもの。

土壁は難しくとも、土を焼いただけの「soil」が土壁をつくり、土ものの柔らかさと共に暮らしに豊かさを添える。

f:id:daieibrand:20220518121504j:image

*「soil」online store → https://www.e-kenzai.jp/items/datail.php?id=66

ーーーーーーーーーーーーー

#銀古美 #ソイル #カスコ #瓦タイル #タイル #tile   #ビンテージタイル #vintagetile

#diy

東林院 弥勒堂新築プロジェクト

f:id:daieibrand:20220517190042j:image

設計者達プロジェクトチームと一緒に、屋根各部の“反り”の比率検討で、現在工事中の神社新築現場へ…。

f:id:daieibrand:20220517185924j:image
f:id:daieibrand:20220517185941j:image
f:id:daieibrand:20220517185944j:image

引き通し勾配、流れ長さ、軒出寸法…絶対の正解はないが、悠久の歴史と経験により積みあげられた確かな法則はあり、それが導き出すプロポーションに対する美意識の共有が大切だ。

f:id:daieibrand:20220517190028j:image
f:id:daieibrand:20220517190025j:image

今日はこれを数値化するための検討…感覚派の自分では不可能な作業につき、設計チームの頭脳に期待します(^^)

設計/松田 公彦スタジオ

ーーーーーーーーーーー

#社寺建築   #伝統構法   #銀古美 #東林院   #種蒔大使   #弥勒菩薩

綺麗な音色が焼きのバロメーター♪

今日の銀古美の窯出しから…

今回もいろいろ焼きあがっていますが、尺角の甃(しきがわら)も多数…。

f:id:daieibrand:20220516171940j:image

甃は、窯場にも冷気が届く冬場の窯出し時には“冷め割れ”要注意だったが、今の時期はそれほど心配なく、叩いても“音色”レベルに心地よい澄んだ良い音だ(^^)

f:id:daieibrand:20220516171950j:image

f:id:daieibrand:20220516171957j:image
楽家と組んで大きさ、厚み、形状…ガチで調律を合わせながら瓦ピースを作れば、れっきとした瓦っ器(がっき≒楽器)にもなる♪

また暇があればそんなことからでも「瓦というもの」を楽しんでみよう!!(^^)

ーーーーーーーーーー

#音階 #調律 #打楽器 #瓦楽器 #音楽家 #敷き瓦 #甃 #タイル #瓦タイル #銀古美

#ビンテージタイル #tile   #vintagetile

Archi Cafe vol.37【幾何学 -geometry-】

建築家ら多様なメンバーが集まり、テーマについて絶対的な正解を求めず自由議論することを醍醐味とするアーキカフェ…

f:id:daieibrand:20220515150252j:image

今回のテーマは「幾何学

ユークリッド幾何学ニュートン幾何学

・自然≠幾何学≒定形

・自然=非定形

・非定形⇒フラクタル

・自然≒フラクタル性⇒定形?

・西洋と東洋、日本人とそれ以外の精神性の違いによる美意識の差

f:id:daieibrand:20220515150306j:image

ダッカの国会議事堂は美しいな〜!

金閣寺のプロポーションに秘められたまさかの数的秩序!?

今回も狙い通り正解なく終われたのか…?

気付けば深夜1時を過ぎていた(笑)

いろんな思考に触れ、また瓦づくりに活かそう(^^)

f:id:daieibrand:20220515150459j:image
f:id:daieibrand:20220515150502j:image
f:id:daieibrand:20220515150456j:image

以下は、自身の“四角”や“丸”、“三角”の瓦づくりにおける論考。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

−自然が魅せる形の美−

自然はつねに合理的で、無理無駄のないあるべき姿へ極まろうとする。
山の姿、水の流れ、樹枝の形・・・。
大自然と向き合うと、改めてその原点的で本質的な美に気付かせてくれる。
そんな自然と同じく、長く続く建築には、デザインにおいても素材においても、 きっとこの「用の美」を根拠とした「普遍の美」が必然的に具わっているような気がします。
日本の風景に多く見られる大小様々な三角の山々が連なる美。
不揃いなれど、秩序を感じさせるこのシルエットの連続美を、 家づくりからはじまる景観づくりにおいて、日本民族は古来より無意識のうちに反映させていたのかもしれません。
瓦の曲線もそう、山に落ちた雨を谷へと流す。
そんな、なるべくしてなった自然の摂理に適った普遍的なデザインとして1,400年続く。
このように、自然界に存在する水平や曲線、円や三角形という形状が、 建築も含めあらゆるモノにおいて「形の美しさ」の基本にあり続けている。
あるべき素材とあるべきカタチへの回帰が、無理無駄のない持続可能な新しい未来を創る。

f:id:daieibrand:20220515150747j:image
f:id:daieibrand:20220515150758j:image
f:id:daieibrand:20220515150753j:image
f:id:daieibrand:20220515150744j:image
f:id:daieibrand:20220515150755j:image
f:id:daieibrand:20220515150750j:image
f:id:daieibrand:20220515150741j:image

#アーキカフェ #architecture    #建築 #幾何学

− LIVE HOUSE GATTACA −

土を焼いただけのピュアな素材感が美しい、現代感性と伝統が融合したプロダクト…日本伝統の“青海波”と“唐草”でデザインしたオリジナル瓦坐-kawaraza-が完成!

f:id:daieibrand:20220514084755j:image

波も植物も…自然物にインスピレーションを得て生み出されたデザインは美しい!

和瓦の形状しかり、普遍のデザインとは時代を跨いでも色褪せることがない。

f:id:daieibrand:20220514084753j:image
f:id:daieibrand:20220514084758j:image

この永く続く理由を改めて見つめ直し、現代的スパイスを加えることで、もっと洗練された未来を創り出せると思う。

f:id:daieibrand:20220514084825j:image
f:id:daieibrand:20220514084822j:image
f:id:daieibrand:20220514084820j:image
f:id:daieibrand:20220514084827j:image

GATTACAさんオリジナル瓦コースターのご購入はこちらから…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://gattaca.shopselect.net

【shop情報】

京都ライブハウスGATTACA(ガタカ)

http://kyoto-gattaca.jp/

ーーーーーーーーーーー

#コースター #オリジナルコースター #プロダクトデザイン #ガタカ #京都

#京都ライブハウス #gattaca    #瓦坐 #瓦コースター

時を経るほど美しくあれ…

鳴門の東林院 弥勒堂新築プロジェクト…見本一式を現場事務所へ届けて打合せ。

f:id:daieibrand:20220513180543j:image

“銀古美”の焼成術でビンテージかつ上品に焼きあげた本葺き仕様で、いぶし銀とはひと味違う風格ある世界観を表現し、新しくも懐かしい風景を描きたい!

f:id:daieibrand:20220513183019j:image

f:id:daieibrand:20220513180700j:image

仮に100年後の改修計画の際、100年を経てさらに美しく成熟し、ともすれば葺き替えたくなくなるような仕事で魅せたいと思います(^^)

f:id:daieibrand:20220513180725j:image
f:id:daieibrand:20220513180728j:image
f:id:daieibrand:20220513180723j:image

昨年完成した瀬戸田「Azumi」の瓦製作の際もそうだったが、目指すは倉敷美観地区にあるようなエイジング美しい瓦屋根…100年後に少しでも追いつけているかな?

ーーーーーーーーーー

設計/松田公彦スタジオ

ーーーーーーーーーー

#100年建築 #100年住宅   #社寺建築   #弥勒菩薩 #東林院 #種蒔大使

#再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #sdgs