年末最後、今日の窯出しから…
岩崎さんの進める茨城の計画で、片流れ棟を納める手作り4寸垂れの“逆一文字瓦”の試作を年末ギリギリで窯出し。
なんとか自立焼成できたので、思ったほど反ったり捻れたりせずに仕上がったが、厳密にいうと“向こうバネ”という跳ねだ!
これとは反対の捻れは“尻バネ”。
焼きものである瓦は図面で書いたように真っ直ぐにはならず、真っ直ぐも含めて両方の捻れが適度に混ざらないと綺麗に葺けないってところが瓦葺きの面白さ…という理屈を言い訳に、あとは葺き師の技量に委ね、この要領で残り本製作に取りかかろう(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#銀古美
#逆一文字
#片流れ