未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

三百六十五歩のマーチ(笑)

茨城県で進めている計画から…

f:id:daieibrand:20241218175941j:image
f:id:daieibrand:20241218175937j:image

片流れ棟を納める“逆一文字瓦”の垂れ長さの指示を受けて試作…谷芯(最深部)から4寸の長さでカタチにするとかなり大きい!

f:id:daieibrand:20241218175953j:image

屋根勾配4寸だと瓦勾配3.1寸。

それに合わせて垂れが垂直になるよう手付け。

和瓦のアール(行儀)をキープしつつ、この大きさとカタチを無事に焼きあげるのは至難の業だ。

f:id:daieibrand:20241218180026j:image
f:id:daieibrand:20241218180029j:image
f:id:daieibrand:20241218180022j:image

とりあえず一枚を試し焼きして寸法と角度を微調整しよう…伝統的瓦づくりは、三歩進んで二歩下がるモノづくりです(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#銀古美

#逆一文字

#三百六十五歩のマーチ

#水前寺清子