未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

耐風圧性能試験「木瓦」

f:id:daieibrand:20230405183730j:image

公共建築はじめ、これから様々なプロジェクトも控えているため「木瓦」の耐風圧力(引上げ)試験の準備。

約1㎡を施工し、中央部9点に器具を接合し引き上げる。

f:id:daieibrand:20230405183252j:image
f:id:daieibrand:20230405183259j:image
f:id:daieibrand:20230405183256j:image

耐風圧性能試験とは、台風等の強風による屋根瓦を引き剥がす力(風圧力)に対する性能を評価する試験。

f:id:daieibrand:20230405183555j:image

実際の強風では風圧力は繰り返し作用するため、試験では基準風圧力ごとに150回繰り返して引上げ、破損等の有無を確認する。

f:id:daieibrand:20230405183610j:image

来週、兵庫県工業技術センターの立会いのもと行う。

「木瓦」は上品で色気のある美しい屋根を創れるが、性能を数値として可視化することで、その可能性の幅を広げたい!

形状的に防災化が完成している和瓦(J型)ならば問題なくクリアするが、さて木瓦はどうか…?

楽しみでもあり、不安でもある^^;

f:id:daieibrand:20230405183727j:image
#銀古美 #木瓦

#栩葺き #柿葺き #茅葺き

#再生可能エネルギー

#持続可能性 #サステナブル

#低炭素 #脱炭素

#カーボンニュートラル

#sdgs