朝から“淡路島の家”…葺き替えの現調・実測。
ちょうど100歳とのこと!
風雪に耐えた姿が痛々しくもどこか微笑ましく感じるのは、爺ちゃん婆ちゃんを可愛らしく思えるのと同じだ(^^)
30年前に茅葺きの上屋根を改修した際に降ろした大冠が、なぜか一枚ポツンと屋根に置き去りに!?
尺八寸×尺三寸の大迫力!いま作れと言われてもとても難しい…100年前の瓦師は凄い!
施主「兄ちゃん、雨漏りひどいから梅雨までに頼めるか〜?」
いえいえ、まずは見積らせてな〜(汗)
「瓦」を待っている“淡路島の家”の葺き替えや新築が夏まで詰まってます…一屋根一屋根、丁寧に仕上げていこう!
どの家にもかけがえのない物語があるはず…住まい手に変わらぬ安らぎを届けられるよう、きれいに紡いでいきたいと思う(^^)
ーーーーーーーー
#淡路島の家 #古民家再生 #古民家リノベーション