本日、名城大学 建築学科の学生達が淡路島へ…1時間の瓦講義から原土採掘場へ!
1,000年を超えて永く続く素材、その必然とも言える圧倒的理由を体感し、畏敬と感謝の念を抱きつつその恩恵を享受し建築素材へと昇華させた先人の叡智…その深い意味と意義を思い知ったことでしょう。
講義ではモノづくりにおける学術・技術・芸術の三術バランスの大切さをヒントに、改めて“素材に帰ろう“と結んだ!
みんな木造建築サークルのメンバーとして、ちょうど常滑で古民家再生プロジェクト中とのことなので、避けて通れない素材である“瓦”というものの本質に少しでも触れていただけたと思う。
「瓦…その素材も含めてただ美しい!!」
そんな印象を抱いたまま、ぜひ将来の仕事(建築)に活かしてほしい(^^)
ーーーーーーーー
#建築家のたまご #名城大学 #建築女子 #淡路島 #銀古美