これが全て形状も含めて理解できるのは、瓦屋根の実績が多い設計者と大工、瓦葺き師だけでしょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年度末 棚卸し作業…
【銀古美】
桟瓦、雪止め、石持万十軒、石持万十角(左右)、つづ入り万十軒、つづ入り万十角(左右)、一文字軒、一文字角(左右)、鎌軒、鎌角(左右)、鎌唐草、ストレート軒、ストレート角(左右)、ウェーブ軒、ウェーブ角(左右)、袖(左右)、中付袖(左右)、切隅、隅巴、つづ入り切隅、つづ入り隅巴、熨斗、反り熨斗、薄熨斗、薄反り熨斗、削ぎ熨斗、石持尺寸掛け瓦(左右)、石持尺二寸掛け瓦(左右)、素丸(五寸、六寸、七寸)、紐丸(五寸、六寸、七寸)、出羽冠、出羽冠両桟、石持巴(五寸、六寸、七寸)、つづ入り巴、櫛面土、軒面土、甍覆、甍覆巴、角桟雁振、亀伏間、鳥伏間、跨ぎ鬼、降り鬼、逆一文字、九寸本平瓦、九寸唐草、敷き平、本葺き素丸、つづ入り軒尺巴、唐草一ノ平(左右)、ニノ平(左右)、300角敷き瓦…………(汗)
これとは別に…
【いぶし瓦 −かわら美人−】
56判桟瓦(面取、切落)、53判桟瓦(面取、切落) 、56判万十、56判雀口付き万十、53判万十、53判雀口付き万十、56判調整瓦(五分、一寸)、53判調整瓦(五分、一寸)……………種類が多くて頭パンクしそうです^^;
ただこれが、この国において1,400年続いた瓦の底力…様々な形状・寸法のパーツが、津々浦々の魅力ある伝統的建築意匠とその土地の風景をつくってきたのだ!
1人でも多くの方々に、このディープな世界に興味を持っていただければと思いつつ…まだまだ今日一日では数えきれませんでした^^;
ーーーーーーーーー
#ディープな世界 #マツコの知らない世界 #マニアックな世界 #写経