未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

かわら雑技団…(笑)

文化財の蔵改修のため、特注寸法で手作りした海鼠壁用の甃と出隅役物の火入れ。

f:id:daieibrand:20230311070442j:image
せっかく作った矩手(直角)が狂わないよう、苦肉の策で“雑技団”のバランス演技のようにレンガを組んで窯積み^^;

f:id:daieibrand:20230311070439j:image

f:id:daieibrand:20230311071157j:image

あとは焼成中に地震がないことを祈る(笑)

ついでに銀古美らしく、“寂び”の美しいビンテージな風合いに焼きあがることも祈る!

f:id:daieibrand:20230311070521j:image
f:id:daieibrand:20230311070527j:image
f:id:daieibrand:20230311070524j:image

蒲鉾型に盛られる白漆喰と銀古美との相性が楽しみだ(^^)

ーーーーーーーーーーーー

#敷き瓦 #甃 

#タイル #ビンテージタイル

#瓦タイル #tile   #vintagetile

“残せる”素材…

f:id:daieibrand:20230310065238j:image

文化財建築の改修現場から預かった古い鳥伏間を銀古美で再焼成し胴体をカット。

新しく銀古美で焼いた伊勢箱もカット。

f:id:daieibrand:20230310065310j:image
f:id:daieibrand:20230310065314j:image
f:id:daieibrand:20230310065317j:image

それぞれを合体し、銅線とステン線で接合しパテ埋めする…もはや何工場か分からない^^;

一から復元製作する方がいっそ簡単かも(笑)

f:id:daieibrand:20230310065412j:image

とにかく…“残す”のは難しいが、100年を経ても“残せる”素材であるということが大切だと思う。

f:id:daieibrand:20230310065427j:image

幾時代も風景をつくってきた古建築の輪郭を繋ぐには、このようなドッキング作業も一役担っている(^^)

ーーーーーーーーーーー

#古民家再生 #古民家リノベーション

#銀古美 #古鬼瓦 #古瓦

「死んでもやめんじゃねえぞ!」

北野たけし氏公認のものまねタレント“ビトたけし”さんから、瓦パター届いたよとご連絡いただいた!!

f:id:daieibrand:20230309071146j:image
f:id:daieibrand:20230309071143j:image

古代鬼面デザインも、ビトたけしさんの顔には迫力負け!?^^;

でも裏面に彫ったキャッチコピーが効果を発揮して、弱気のパットを強気にしてくれるかも(笑)

f:id:daieibrand:20230309071205j:image
f:id:daieibrand:20230309071203j:image

ぜひこの瓦パターを引っさげて、北野たけしさんと一緒にラウンドしてほしいな〜^^

チャンスがあれば僕もご一緒したいな〜(笑)

ーーーーーーーーーーーー

#ビトたけし   #ビートたけし

#北野たけし #ものまねタレント

#瓦パター #鬼瓦パター

#ゴルフ #ゴルフ女子

#パター #golf    #putter

『住まいを守るやきもの-瓦-」

京都でのトークイベントのご案内

f:id:daieibrand:20230308075745j:image
f:id:daieibrand:20230308075742j:image

f:id:daieibrand:20230308080111j:image
f:id:daieibrand:20230308080108j:image

焼きものの一つである「瓦」…陶芸的“作品”としてではなく、風雪に耐え建築を守る“建材”としてこの国で1,400余年の歴史を生き続けてきた逞しき焼きもの。

f:id:daieibrand:20230308075956j:image

f:id:daieibrand:20230308080214j:image
f:id:daieibrand:20230308075953j:image

そんな瓦の魅力の本質を作り手としての“想い”を添えて、午前と午後の2部構成でお話しさせていただきます。

一般の方はもちろん、建築設計に携わる方々のご参加もすでに伺っているそうです。

この機会にぜひ“瓦というモノとコト”に触れていただければ幸いです(^^)

f:id:daieibrand:20230308080024j:image

…………………………………………

京都五条 やきもの市

− bonon kyoto −

『住まいを守るやきもの-瓦-」

瓦師 道上大輔(大栄窯業)

陶芸家が土に触れ、土の個性を具象化する“うつわ”のように、住まいの美と機能を高めるいにしえからの知恵が結晶した“瓦”…その魅力に迫ります。

場所:bonon kyoto (下京区平居町20-3)

   https://bononkyoto.jp/

map:https:// maps.app.goo.gl/GDYpb4F9fgTUvaV46?g_st=ic

日時:3/25(土)

   [午前の部]10:00〜11:30

   [午後の部]14:00〜15:30

参加費:1,500円(ハンドドリップコーヒー付)予約先:info@bononkyoto.jp

    075−741−8816

…………………………………………

#やきもの市

譲れないスケール感…

“銀古美”の窯出しから…

通常判よりひと回り小さい64判の瓦達。

f:id:daieibrand:20230307185523j:image
f:id:daieibrand:20230307185520j:image

重伝建地区の文化財建築改修プロジェクトだけに、改修前に合わせて上屋根は56判、下屋根は64判で葺く。

f:id:daieibrand:20230307185534j:image

猫も杓子も“53判のひとつ覚え”な瓦屋根…屋根/庇/門/塀…とスケールや用途に応じて昔から多種多様なサイズがあり、それは先人の目利きと美意識により培われてきた伝統素材の奥深い魅力である。

f:id:daieibrand:20230307185544j:image

49判>53判>56判>58判>60判>64判>80判>100判(それぞれ1坪の必要枚数)…ほんの数㎝・数㎜ずつの差だが、譲れないスケール感や美意識は大切にしたい。

この数値で規格化できない“感覚”を信じ、昔からあったままの面影を繋ぐ…つくったものが永く残る僕らの仕事の醍醐味だ(^^)

f:id:daieibrand:20230307185555j:image

#古民家再生 #100年建築

#100年住宅 #持続可能性

#サステナブル #低炭素

#脱炭素 #カーボンニュートラル

#sdgs   #脱工業製品化

#銀古美    #古色瓦 #古瓦

#適材適所 #美の巨人

瓦再考…

奈良の国宝建築の屋根改修で製作・施工された本平瓦と銀古美を並べると…“色味“だけは一丁前に再現出来ている(笑)

f:id:daieibrand:20230306175038j:image
共に永い年月をかけて大気と日光の営みによって造りだされた”寂び“の力を宿す、飛鳥時代の伝来当初から1,000年以上続いた原点の瓦色。

f:id:daieibrand:20230306175110j:image
いぶし瓦も、黒瓦に赤瓦に銀黒など陶器瓦も…均一均質で綺麗になりすぎた現在の工業製品としての瓦に一石を投じる“銀古美”という挑戦。

f:id:daieibrand:20230306175230j:image

焼きものとしての瓦本来の魅力を取り戻し、人工的で短命な新建材と差別化をもっとはかっていかないと瓦の未来はないと思う!

ふとそんなことを思った、朝の6時から瓦づくりで座る間もなかった月曜日の黄昏時…^^;

f:id:daieibrand:20230306175245j:image

#唐招提寺 #国宝建築

#銀古美 #脱工業製品

#再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #sdgs

木漏れ日満ちる森のなか…

淡路島「宝生寺」では檜の桔木が組まれていく!

宅建築では見慣れない木組みのスケール。

f:id:daieibrand:20230304070955j:image
f:id:daieibrand:20230304070958j:image
f:id:daieibrand:20230304071001j:image

金物など一切見当たらない方が、逆に強靭・堅牢に見えるのは、生命力溢れる木のチカラと永く培われた大工技術のチカラ…共に数値に表せないチカラのせいだ。

f:id:daieibrand:20230304071042j:image
f:id:daieibrand:20230304071039j:image
f:id:daieibrand:20230304071033j:image
f:id:daieibrand:20230304071036j:image

またそのおかげか、陽光射す内部に立ち入ると、“大いなるもの”に護られる感覚を覚える。

それはまるで木漏れ日で満ちる森のなかにいるような心地良さと安心感に包まれるようだ(^^)

f:id:daieibrand:20230304071059j:image
f:id:daieibrand:20230304071102j:image

起りの屋根が綺麗な客殿は、ようやくルーフィングまで完了。

方形の本堂の屋根仕舞いを待って…桜の咲くころ銀古美の瓦葺き開始だ(^^)

f:id:daieibrand:20230304071129j:image
f:id:daieibrand:20230304071126j:image

#淡路工舎 #宝生寺 #伝統構法

#伝統建築 #社寺建築   #宮大工

#淡路島の家   #銀古美 #手刻み

#石場建て   #露盤 #古代鬼面