未来考房/瓦人 ~gajin~

和瓦とその未来を創る淡路島の瓦師ブログ

“見積り不要”の遣り甲斐と責任…

あまりの長雨に、しびれを切らせて大工さん達が古瓦を撤去していた大きな葺き替え現場もようやく瓦葺き開始!

f:id:daieibrand:20210907150626j:image

f:id:daieibrand:20210907150634j:image
左官の漆喰仕事を残すおかげで、壁際の水切熨斗2段しか見てなかったけど、どないすんねん!?(笑)

まあ、あれこれ役物使って体裁よく積みあげるしかないですね。

f:id:daieibrand:20210907150648j:image

現場に合わせて追加も省略も見積り不要で臨機応変に…田舎ならではの“ゆるい”仕事が、やりにくいようで逆に遣り甲斐があってありがたい(笑)

f:id:daieibrand:20210907150706j:image

*それにしてもいつも思うが、竹を編んで土と藁で塗り固めた壁は50年、100年と経ても全く現役…まぎれもなく“持続可能性”などではなく、“持続してきたもの”だ!

なにより、どんなに最新の建材より美しいと思う(^^)

f:id:daieibrand:20210907150720j:image

ーーーーーーーー

#かかった分だけ #見積り不要 #もってけ泥棒 #地域密着 #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル    #sdgs

拝啓 “瓦仕” 嘉左ヱ門さん…

淡路島 蓮華寺…今から204年前(1817年)に江戸時代の“瓦仕”の嘉左ヱ門さんが作った蓮華紋を解体時に預かり、洗浄し、いぶし銀に再焼成したものを無事に棟に再登板させることができた!

f:id:daieibrand:20210906184130j:image
f:id:daieibrand:20210906184135j:image
f:id:daieibrand:20210906184124j:image
f:id:daieibrand:20210906184132j:image
f:id:daieibrand:20210906184127j:image
f:id:daieibrand:20210906184138j:image
f:id:daieibrand:20210906184122j:image

苦労した焼き直し作業を経て、こうして清々しい晴れ姿を見ると感慨深い…。

f:id:daieibrand:20210906184219j:image

f:id:daieibrand:20210906184224j:image
f:id:daieibrand:20210906184222j:image
f:id:daieibrand:20210906184217j:image
f:id:daieibrand:20210906184214j:image

幾時代をも跨ぎ物語を紡ぐ…瓦づくりと瓦葺きは、改めて途方もなく浪漫のある誇らしい仕事だと思う(^^)

ーーーーーーーーー

#社寺建築 #伝統構法 #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs    #sdgs

break time * slow breakfast time

日曜日の朝はゆっくりと朝食…

f:id:daieibrand:20210905122759j:image

【 egg -たまご-   】

リアルサイズな瓦の卵はMサイズ?(笑)

いぶし銀がクールだ!!

f:id:daieibrand:20210905122814j:image

f:id:daieibrand:20210905122826j:image

1,000℃で焼いたが…なま卵 or ゆで卵?

ご想像にお任せします^^

ーーーーーーーー

#ゆで卵 #たまご #卵 #玉子 #日本の朝食 #たまご焼き #breakfast   #スロータイム #slowtime

土と道具と人の手と…

今日の熱々の窯出しから…

改修中の文化財建築…200年以上前の復元尺二寸深切軒瓦が無事に焼きあがった!

f:id:daieibrand:20210904160249j:image
f:id:daieibrand:20210904160246j:image

すべて手作りにつき失敗が許されないので、1回目に同じアールの瓦に伏せて焼いて行儀を固め、2回目の焼成でいぶし銀に仕上げた。

f:id:daieibrand:20210904160311j:image
f:id:daieibrand:20210904160314j:image

f:id:daieibrand:20210904160333j:image

200歳超の古瓦との整合性も良し!

今回はいぶし銀仕上げでの依頼だったが、“銀古美”でも焼いてみたかった(^^)

f:id:daieibrand:20210904160346j:image

f:id:daieibrand:20210904160358j:image

土と道具と人の手があればこうして200年以上前の建築も維持出来る…持続可能な“開発”ではなく、“持続してきたもの”の本領だ!

ーーーーーーーーー

#再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs    #sdgs

一枚の手作り大判400角“甃”(しきがわら)が出来るまで…

土が変わるとまったく癖が変わる。

土が変わるとまったく寸法が変わる。

土が変わるとまったく作り方を変える。

f:id:daieibrand:20210903123047j:image

今夏から土の粘度(粘り具合)が変わったので、土練機から出てくる粘土板が裂けて、切れて、暴れてどうしようもない⤵︎⤵︎⤵︎

急ピッチで製造中の銀古美“甃”特注400角だが、盆を跨いで土と湿度と温度が変わると全てゼロから要調整。

 

現場からは397〜398㎜角を求められているが、夏までは土が粘いため収縮が大きくなり、ずっと395㎜角の焼きあがりが続いていたので、口金の幅と切断寸法をそれぞれ2㎜大きくした。

f:id:daieibrand:20210903123058j:image

たかが2㎜の変化で、この土の暴れよう(苦笑)

450㎜に合わせた口金から出てくる土の板…いつまた暴れだすかなんだか恐怖を覚えるが、自然の素材をいただいて為す“ものづくり”とは、この抗うことのできない“大いなるもの”に振りまわされる一喜一憂にこそ醍醐味がある。

f:id:daieibrand:20210903123116j:image
f:id:daieibrand:20210903123215j:image

この暴れん坊が、成型・乾燥ののち、よくほぼスクエア×フラットに焼きあがってくれていることを思うと、改めて“まぐれ”か“ミラクル”だと思う(^^)

f:id:daieibrand:20210903123254j:image
f:id:daieibrand:20210903123252j:image

#敷き瓦 #甃 #銀古美 #タイル #ビンテージタイル #瓦タイル #tile   #vintagetile    #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs    #sdgs

歴史絵巻の続き…

どうやら“水板”に縁があるようで…葺き師と一緒に建て替え予定の神社の現調。

f:id:daieibrand:20210902135417j:image

焼成するため鬼瓦と棟両面の“水板”諸々の採寸と破損箇所等状態の確認。

f:id:daieibrand:20210902135436j:image
f:id:daieibrand:20210902135432j:image

こちらは龍と対峙するヤマトタケルノミコト!!

昔の瓦屋根はさながら歴史絵巻だ(^^)

f:id:daieibrand:20210902135449j:image

f:id:daieibrand:20210902135519j:image

古瓦と向き合い触れると、現代のように窮屈な数字に縛られない大らかな時代背景のもとでの、先人達の“のびのび”とした仕事ぶりが実によくわかる。

f:id:daieibrand:20210902135504j:image

この物語と歴史に敬意を込めて、また100年先へと繋ぐことが出来るよう精一杯お手伝いしたいと思います^^

ーーーーーーーーー

#神社建築 #伝統構法 #水板 #耐震改修 #秋祭り #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs    #sdgs

100歳の晴れ舞台!!

焼成し、100年越しにいぶし銀に甦った“水板瓦”がようやく棟に納まりました。

f:id:daieibrand:20210901121156j:image

f:id:daieibrand:20210901121306j:image

龍と、タスマニアタイガーのような(笑)大らかな細工の虎も、みんな晴れ舞台に再登板し生き生きと生命力がみなぎる!

f:id:daieibrand:20210901121205j:image

f:id:daieibrand:20210901121213j:image

f:id:daieibrand:20210901121230j:image

f:id:daieibrand:20210901121251j:image
氏子の皆様が名入れされた寄進瓦も各所に葺かれ、それぞれの物語が宿るこの地域の人々の心の“よりどころ”が完成…10月の秋祭りが楽しみですね(^^)

ーーーーーーーーーー

#神社建築 #伝統構法 #水板 #耐震改修 #秋祭り #再生可能エネルギー #持続可能性 #サステナブル #低炭素 #脱炭素 #カーボンニュートラル #SDGs    #sdgs